
【富士伊豆静岡旅行記#12】の続きです。
御殿場ICから国道138号線で箱根方面へ。仙石原から芦ノ湖へ向かって走ります。
スポンサードリンク

仙石原の「ホテル花月園」の庭には見事なツツジが咲いていました。
宿泊者じゃなくても、無料で自由に見学できるようです。

照明が設置されているということは、夜はライトアップされるみたいですね。

鮮やかな紅色のツツジ。



芦ノ湖に沿って南下していきます。
この日は天気が悪くて湖の眺めは今ひとつ。
お次は「小田急山のホテル」のツツジ園を見に行きます。
こちらは有料で大人一人800円。

白、ピンク、紫、赤と、色とりどりのツツジの株が、ところ狭しと並んでいます。
さすがに安くないお金を取るだけあって、見事な景観です。

約30種類、3000株ものツツジが植えられているそうです。



ツツジの向こうに芦ノ湖が望めるポイントも。




半分ずつ色が違う面白い花を付ける品種もありました。

ホテルに泊まると部屋から庭園を見下ろすことができそうですね。
宿泊費は、予約サイトで調べてみると、1泊朝食付きで10000円くらいからでした。


ツツジの見頃は5月上旬から下旬頃だそうです。ちょうどいい時期に来れて良かったなー。
また、今回紹介した2ヶ所以外にも箱根には小涌谷に「蓬莱園」というツツジの名所があるそうなのですが、今回は残念ながら時間がなくて行けませんでした。
さて、可憐なツツジの姿を堪能したあとは、この日泊まる宿のある強羅へと向かいました。



2024年に行った14回、合計112日間の旅行を振り返ってみた
2023年に行った15回、合計90日間の旅行を振り返ってみた
2022年に行った22回、合計119日間の旅行を振り返ってみた
2021年に行った17回、合計76日間の旅行を振り返ってみた
2020年に行った17回、合計128日間の旅行を振り返ってみた
2019年に行った15回、合計116日間の旅行を振り返ってみた
2018年に行った17回、合計116日間の旅行を振り返ってみた
2017年に行った15回、合計116日間の旅行を振り返ってみた
2016年に行った15回、合計114日間の旅行を振り返ってみた
2015年に行った14回、合計113日間の旅行を振り返ってみた